top of page

会社案内

会社概要
概要

会社名

スマイルプラネット企業組合

所在地

〒078-8233 北海道旭川市豊岡3条3丁目7番20号

代表者

代表理事 加藤 幸代

設立

2003年7月15日

社員数

25名

主な業務

障害福祉サービスによる事業(生活介護)

児童福祉法による事業(放課後等デイサービス)

地域生活支援事業(日中一時支援)

企業理念
理念

私たちができることを 誠心誠意 お客様の笑顔のために

スマイルプラネット企業組合は

どんな障害があっても、生きがいを持って笑顔で日々を過ごしてほしい。 ご利用者様やそのご家族と一緒に喜び、一緒に悩み、一緒に歩を進める。 なんてことない日常に寄り添える支援を目指して活動しています。

代表挨拶
挨拶

『笑う門には福来る!』この言葉は、わたしの座右の銘です。

平成15年から、最高の仲間たちと一緒に、最重度の障害児者の方が、優先的にご利用できる日中活動の事業所を運営させていただいています。

障害があったって、なくたって、毎日、笑っていられたら、きっとそれが生きがいになるはずです。  

福が来るように、みんなで笑っていられる。ずっと、そんな事業所でありたいと思っています。

加藤 幸代

スマイルプラネット企業組合 代表理事

​沿革
沿革

2021年4月

2020年6月

2019年11月

2019年5月

2019年4月

2018年12月

2015年6月

2014年2月

2014年1月

2013年2月

2006年10月

2006年4月

2004年5月

2003年8月

2003年7月

スマイルプラネット企業組合設立

スマイルプラネット開設(児童デイサービス)

第2スマイルプラネット開設(児童デイサービス)

スマイルプラネットヘルパーステーション開設(居宅介護・重度訪問支援)

スマイルプラネット開設(日中一時支援) スマイルプラネットヘルパーステーション開設(移動支援)

スマイルプラネットショートステイ開設(短期入所)

スマイルプラネットヘルパーステーション閉鎖(移動支援)

スマイルプラネット相談支援開設(障害児相談支援・特定相談支援)

スマイルプラネット生活介護開設(生活介護)

スマイルプラネット相談支援閉鎖

スマイルプラネット(放課後等デイサービス)で医ケア児の受け入れ開始

スマイルプラネットショートステイ休止

スマイルプラネットショートステイ閉鎖

新型コロナウイルス感染症の流行によりスマイルプラネットヘルパーステーション休止(居宅介護・重度訪問介護)

スマイルプラネットヘルパーステーション閉鎖

ご相談はこちら

0166-35-5650

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

Contact

bottom of page